HyLife Pork TABLE


代官山にある ハイライフ ポーク テーブルでランチをしました。
カナダの三元豚を使ったメニュ−の中からステーキランチ ハーブ三元豚 ロースグリル ( ¥1,000 ) を食べたのですが、ハーブの香りが着いた爽やかな味わいで、ちょっと塩っけもあって、とっても美味しかった。
サラダとパンがワンプレートに載っていて、量も丁度良かったです。
インテリアも可愛くて、居心地がいいので、また行こうと思います。

HyLife Pork TABLE


徹子の部屋  AIBO


私が今まで見た『徹子の部屋』で一番笑ったのは、石田ゆり子さんがゲストの回。
大分前なのですが、石田さんが黒柳さんのアイボが見たいとリクエストしたそうで、この日は、黒柳さんがアイボを連れてきました。
「ゲスト、石田さんですよね?」と聞きたくなるくらい、アイボにかかり切りの黒柳さん。
石田さんにアイボの凄いところを見せたい為、アイボに向かって、色々指示を出すのですが、アイボは黒柳さんの指示をことごとく無視。
最後の方は、アイボがおしっこをする音がずっと流れて、黒柳さんが「だめよ!!やめなさい!!」とアイボを叱っていましたが、ずっと音が流れていました。
この日は、ほとんどアイボを見ていたような気がします。
黒柳さんって凄い。


ikitomo


iki・tomoにてイラストを描かせて頂きました。
田んぼに生きる生物です。


スポットライト 世紀のスクープ


「 観てよかった。」というのが第一感想。

実話に基づいた映画です。

2002年、アメリカの新聞『ボストン・グローブ』がカトリック教会の神父による性的虐待を記事にするまでの話。

タイトルの「スポットライト」は、そのボストン・グローブのコーナーの名前です。

物語は、2001年、ボストン・グローブ社へ編集局長として着任したマーティ・バロンが、以前コラムに書かれたゲーガン神父の子供への性的虐待について調査し、記事にするよう提案するところから始まります。

始まりは、このゲーガン神父事件を調べる所からですが、調べていくうちにゲーガン神父に留まらず、ボストンだけでも13人は性的虐待をした神父がいるのではないか?ということになります。
実際はもっといるのですが….。
こうなると組織的に隠蔽していたのでは?となって、カトリック教会という組織の隠蔽体質の調査に切り替えます。

カトリック教会や教会側の弁護士や警察、裁判所と戦う記者たちの行動とカトリック教会が隠蔽してきた事実をこの映画で知ることができました。

アメリカの大統領選のときに「アメリカという国は、一つの国というよりも州ごとに全く違うのではないか?」と思ったことがあります。

マサチューセッツ州にあるボストンは、アメリカでも歴史の古い街だそうです。
アイルランド系とイタリア系の移民が多く、50%がカトリック教徒。
そんな街でカトリック教会の罪を暴くのは、きっと映画の中以上に大変だったと思います。
ときには、脅されたりしたでしょう。

いい映画+とても考えさせられる映画でした。

spotlight


CHAN LUU 20th anniversary PARTY


先日、チャン・ルー20th anniversary パーティーへ行きました。 
ーーーという話をブログに書きました → vogueブログ

i went to CHAN LUU 20th anniversary PARTY → voguejapanブログ