2014 04/19
ロンドンに住むドイツ人の友達に動画を送ったら
「大爆笑して、お影で良い一日になった」というメールが届きました。
このメールを受け取ったときに一緒にいた友達にも動画を見せたら大爆笑。
この笑いは、きっと万国共通。
その時の動画はこちら → click
category: recommend
Flowers Common
2014 04/17
渋谷でランチ。
ヒカリエは初めて入ったのですが、こちらの7Fにあるフラワーズ コモンは天井が高くて広くて気持ちのいい空間でした。
東南アジア料理ということですが、私は海老とネギトロのサラダライスを食べたら、殆ど日本食で、とっても美味しかった♡
友達は薬膳スープ煮 海南鶏飯を食べていましたが、こちらも美味しかったそう。
駅近だし、1人で行くのも良さそうです。
久しぶりに会った彼女といろいろな話ができて楽しかったー。
category: restaurant & cafe
oatmeal raisin biscuits
2014 04/16
ロンドンには、スーパーにも美味しいビスケットがたくさんあって、ロンドンで暮らしていたときは、紅茶と一緒に毎日のようにいろいろな種類のビスケットを食べていました。
中でも好きだったのはレモン味やジンジャー味のビスケット。
日本で飲む紅茶よりもロンドンで飲む紅茶は本当に美味しかった。
他に定期的に買っていたのが、ピカデリーサーカスにあるフォートナム&メイソンのオートミール・レーズンビスケット。
手前のお土産物のコーナーにあるものではなく、奥のアフタヌーンティーをするコーナーのショーケースに入った対面販売のクッキーだったのですが、もう無くなっちゃったかな???
フワフワの食感が大好きでピカデリーの近くに行くと必ず買いに寄りました。
ちなみにフォートナム & メイソンは、ピカデリーサーカスからの方が若干近いのですが、とにかくピカデリーサーカスは人が多いので、私はグリーンパークから歩いてフォートナム & メーソンに行くのが好きでした。
グリーンパークは、その名の通り、グリーンパークに隣接している駅なので、こちらから行くと
公園の緑を見ながら、ホテルリッツの前を通って、フォートナム & メイソンへ向かえます。
しかもピカデリーサーカスからとそんなに距離は変わりません。
フォートナム & メイソンは、人の出入りが激しいのですが、皆、次の人のためにドアを開けているのが好きでした。
前回、ロンドンに行ったときは、cocomaya に行って、オートミールレーズンビスケットを食べましたが、こちらも美味しかった。
エレベーター
2014 04/15
春の晴れの日は、とっても気持ちがいい。
こんな陽気のときは、外に出るべし。
エレベーターを呼ぶボタンの上に大きい蜂がとまっていて、エレベーターを呼べなくて、どうしようかと思っていたら、下からエレベーターが上がってきて、私の階で止まりました。
エレベーターに乗って1Fのボタンを押そうと思ったら、間違えて2Fを押してしまいました。
このまま誰も乗ってこなければ、2F についてドアが開いたらすぐに閉めればいいので
『 誰も乗ってきませんように….. 』を思っていたら、途中の階でおじさんが一人乗ってきました。
『 2Fでドアが開いたらあやまろう…. 』と思っていたら、また他の階でおじさんが一人乗ってきたので 『 2人にあやまらなくちゃ…. 』と思っていたら、2Fでドアが開いて、最後に乗ってきたおじさんが「 では、お先に…. 」と言って降りたので、もう1人のおじさんと私で「 まだ2階ですよ。」と言ったら「 2階で降りるんです。」と言っていました。
間違えて押しておいてよかった……。
category: happening
資生堂 Beauty & Co
2014 04/14
資生堂 Beauty & Co の特集記事 メインビジュアル を描かせて頂きました。
今回のテーマは『 春のことはじめ 』
メインビジュアルの他にもグラノーラの絵などを描かせて頂いています。
占いページも引き続きイラストを使用して頂くことになりました。