渋谷 Bunkamura で開催中の トワル・ド・ジュイ展へ行きました。
ーーーーと、いう話をブログへ書きました → vogueブログ
i went to an exhibition of ” Toile de Jouy ” at Bunkamura the museum in Shibuya.
→ vogue japan ブログ
2016 07/11
渋谷 Bunkamura で開催中の トワル・ド・ジュイ展へ行きました。
ーーーーと、いう話をブログへ書きました → vogueブログ
i went to an exhibition of ” Toile de Jouy ” at Bunkamura the museum in Shibuya.
→ vogue japan ブログ
category: exhibition, vogue japan blog _ romi
2016 07/08
表参道にある川上庵。
2度目の訪問です。
こちらは、おつまみも充実しているので、他のおつまみも食べてみたかったんです。
今回は、茄子の煮浸しに大和芋のとろろが載ったものとお豆腐三種盛、夏野菜の胡桃だれ(?)と海老のすり身レンコンのはさみ揚げと食べました。
そして、〆にお蕎麦。
どれを食べても美味しいんですねー。
茄子って、大場と合うのを知らなかったので、今回冷んやりした茄子にとろろが載っていて、食べたら、とってもスッキリしていて、食欲の無いときは、これをご飯の上に載せて食べたいなー♡ と思いました。
前回、急に行って、少し待ったので、今回は予約をして行きました。
色々お話ができて、楽しかったー!!
久しぶりに宝塚に行きたくなりました。
category: restaurant & cafe
2016 07/05
romi watanabe でインスタグラムを始めました。
——と、いう話をブログに描きました → vogueブログ
※ Hanne Gaby Odiele の 似顔絵も描いています。
インスタに合わせて vogue ブログに アイコンも cherry に変えました ♡
i just started new instagram ” romi watanabe ” → vogue japan ブログ
i drew Hanne Gaby Odiele ♪
category: instagram, vogue japan blog _ romi
2016 07/04
初めてアムステルダムへ行ったときは、どこに行くにも便利そうな、ど真ん中、ダム広場にあるホテルに泊まりました。
立地を見て、次に内装をチェックします。
どんなに立地がよくても、せっかくの旅なので、テンションの下がる内装のホテルには泊まらないようにしています。
そのホテルは、内装もヨーロッパらしく重厚でしかも可愛いかったので、泊まることにしました。
名前を忘れてしまったので、検索して探していたら、NHドーレンというホテルでした。
今回初めて知りましたが、アムステルダムで最古のホテルだそう。
そして、なんとレンブラントの『夜警』が描かれたホテルだそう。
全く知らずに、ただ立地と内装と価格だけ見て選んでいました。
ただ、今回内装を見たら、私が宿泊したときと全く変わっていました…..。
そしてあの頃は3つ星だったのに5つ星になっていました。
確かに、想像していた通り、どこに行くにも交通の便がいいです。
夜の運河を散歩するのも中華街へ行くのも近くなので、夜遅くまでのんびり散歩できます。
ただ、一つ欠点があって、それは、夜遅くまで酔っぱらいの声がすること。
中央なので、夜遅くまで開いているお店がたくさんあるのと、私が泊まったときは特にフェスティバルがあったので、夜遅くまで大声を出す人の声が聞こえていました。
その点、ゴッホ美術館のある辺りは、美術館が多いので夜は静かそうです。
朝は、近くにフォンデル公園があるので、朝の散歩ができます。
「次回、アムステルダムへ行くときは、あの辺がいいかな….」と思っているのですが、ただ、美術館の方からは、運河が遠いので、夕飯後、夜遅くまで運河散歩ができないんですよね。
アムステルダムの夜の運河沿いが好きな私には悩みどころです。
category: travel
2016 07/02
東銀座にある メグミ オギタ ギャラリー で開催中の ホリー・ファレルの展示を見に行きました。
—-と、いう話をブログに書きました → vogueブログ
i went to the exhibition of Holly Farrell who is a Canadian painter in Higashi Ginza → vogue japan ブログ
category: exhibition, vogue japan blog _ romi
2016 07/01
久しぶりに恵比寿にある フレンチ ビストロ アベス へ行きました ♪
前回来たときにメインの鴨料理の量が多かったので(ま、お肉が柔らかくて美味しかったので、結局全部食べたのですが…..) 今回は、メインを抜かして、前回と違うメニューを4品頼んでみました。
グリーンサラダ
仔牛とブルーチーズのトマトファルシ
手長海老のラヴィオリ
穴子と夏野菜のオーブン焼き
そして、デザートにグリオットチェリーとフランボワーズのタルト
やっぱり、どれもとっても美味しかった!!
グリーンサラダは、1300円なのですが、大きなお皿に野菜がたくさん載っていて、ボリューミーです。
友達は、手長海老のラヴィオリが一番と言っていました。
私は、仔牛とブルーチーズのトマトファルシが一番好きでした。
一皿一皿、量が多いのでお腹いっぱいになります。
今日は、たくさん食べたので、少しダイエットしてから、全メニュー制覇しようと思います ♪
category: restaurant & cafe